2023年01月27日

松明づくりをマスター!瀧山寺の鬼祭りの準備をしました

常磐南学区 ときなん も含まれる
常磐学区の一大イベントと言えば、、

なんといっても



私自身、

火祭りの松明を持つようになって

たしか、、3年くらい。



地元のお祭りという意識が

だんだんと強まってきました。



本番のお祭り前の準備として、

先日、松明づくりに参加してきました。




こんな感じで、

細かい竹の枝?を、

竹のネット?で巻いて、

わらのひもで縛ってつくります。

※説明の仕方がチープですみません(笑)勉強しとかなきゃ。。。



このひもで縛るのが、

まさに職人技で、本当に難しいんです。



去年までは、

何度説明されても、

何度見ても、

まったくできなかったのですが、、、


ついに今年!!

消防団の先輩の丁寧な指導により、


ついについに!

縛れるようになりました!



縛れるようになると、

自分で作った松明♬という気持ちが芽生え

ますます、鬼祭りが身近になってきました。












完成品はこんな感じ~




祭りに向けて、

地域の方々が、

総力戦で準備です!





今年はどうやら

一般の観客も呼んで開催されるようです!


楽しみです!!


  


Posted by meganenokatosan  at 19:51Comments(0)イベント田舎ぐらし消防団活動

2022年11月04日

孫悟空とゴミ拾いだ!第2回ときなんGomi-1グランプリ

常磐南学区子ども会の自慢の新企画といえば

ときなん Gomi-1グランプリです!


幼児から6年生まで+大人が混ざりりあったチームで

制限時間内に拾い集めたゴミの量を競い合うという

SDGsで社会教育的な戦い♬




今回はハロウィンシーズン

ということで、

孫悟空やらガイコツやら

も参戦!?



なんかおもしろいぞ~




沿道で見ていた住民のみなさんや

通りかかったドライバーの皆さんも

びっくりしたんじゃないでしょうか。



街がきれいになって、

参加した子どもたちや親も、

環境意識が高まって、

本当にステキなイベントでした。


企画してくれた子ども会役員の皆さんに感謝です!



ときなん自慢の企画、

今後の発展に大いに期待です!!










  


Posted by meganenokatosan  at 08:00Comments(0)田舎ぐらし常磐南小学校こども会

2022年11月03日

秋の味覚♬アケビは懐かしの味

これ、なんだかわかりますか?


そう、

AKEBIです!



私くらいの中年の皆さんは、

少年時代、

学校帰りや、山で遊んだとき

幸運にもこれを発見して

かぶりついた思い出があるのではないでしょうか!?



Facebookやインスタでアップしたところ、

多くの方から

懐かし~

とのコメントをいただきました。





食べてみてのお味は、

こどもたちいわく、

柿とスイカが合わさった味~

とのこと。


私自身は、

自然のバナナだぜ!

といって喜んだものですが、

我が子たちの方がボキャブラリーは豊かなようです(;^_^A



身近なところで、天然の秋の味覚を発見。

これもときなんの魅力です!



  


Posted by meganenokatosan  at 08:13Comments(0)自然田舎ぐらし

2022年07月24日

ひねりがすごいぞ!今年もキュウリ祭りが開催中♬

ときなんこと常磐南学区では、

多くの家庭が家の周りの家庭菜園で野菜や果物を栽培しています。


我が家も、

先祖代々?私の知るところでは、

祖父母が毎年、季節ごとにたくさんの作物を作ってくれて

おいしくいただいていました。



家族の代替わりが進み、

数年前からは、いよいよ私が栽培担当、、、

正確には、種まき担当。

※種をまいた後の草とりやお世話は、親任せ、、、(◎_◎;)


今年のキュウリもこんな感じです。



こんなキュウリ、

スーパーでも売っていないし失敗作!?


いやいや、

見ていると意外と面白いぞ!


「つ」だとか「ふ」「し」だとか

こどもが楽しんでいるではありませんか(*^^*)



上手にはなかなかできませんが、

楽しみながら続けていけたらと思います。




  


Posted by meganenokatosan  at 09:22Comments(1)田舎ぐらし野菜作り

2022年06月04日

初開催!ときなんGomi-1グランプリは大成功

常磐南学区子ども会の新企画!

ときなんGomi-1グランプリが開催されました。


子どもたちが、縦割りの6チームにわかれて地域に繰り出し、

拾ったごみの量を競い合うバトルイベント。


 トングはだれが持つ?

 タバコがたくさん拾えると有利じゃない?

 あっちの道の方がゴミがたくさんあると思う!


などなど

子どもだちは真剣そのもの。

そういう姿が見られただけでも、役員みょうりに尽きるというものです。




このイベントは、

下火になりつつある子ども会活動のテコ入れを図る点や、

環境美化、子どもたちの社会教育など、

SDGsにもつながる点などが注目されたためでしょうか、


東海愛知新聞社さんや、

ケーブルテレビミクスさんが、

土曜の朝にもかかわらず取材に来てくださいました!






こんな大きくて、ステキな記事にしていただけました。

わが常磐南、ときなんに注目いただけますし、

外の方々にも知っていただけることは、

本当にうれしいです。


次回以降の展開に期待です!

  


Posted by meganenokatosan  at 11:36Comments(0)イベント自然田舎ぐらしこども会

2022年01月07日

この冬で初の雪だるま!山の上だからなかなか溶けない

昨日(1月6日)は雪!


日中になっても降り続け、

ときなんでも結構積もりました。


夏休み最終日のこどもたちは、

一日中、雪合戦に明け暮れていたようで、

最後には、

定番の雪だるまも制作したようです。



仕事から帰ったら、

家の前に飾ってありました♪


ちょっといびつですが、

憎めない顔つきですね。。。






山のふもとや街中では、

もう雪は残っていないのに、

ときなんでは畑や田んぼなどにはしっかり雪が残り、

夜でも、少し白銀世界を感じることが出来ました。



たまたま名古屋出張があったので、

電車の遅れなどを心配したのですが

名古屋方面では全く降らなかったようです。


冬休み最後の思い出作りが出来たこどもたち!

ラッキーでしたね!





  


Posted by meganenokatosan  at 23:13Comments(0)田舎ぐらしこどもの遊び場

2022年01月02日

新年初仕事は消防団の管内出初式!

新年あけましておめでとうございます!

元旦ぐらいはゆっくりしたいところですが、

ときなんに住むおじさんにはそれは許されないのです。。。


朝7時30分詰所集合!

そう、毎年恒例の管内の出初式です。


管内の板田町、田口町の

役員、住民の方々の前でご挨拶をし、

放水訓練を行います。




わが常磐消防団第7部のポンプは今年も絶好調。

トラブルもなく放水完了!



訓練終了後は、

みんなで氏神様に初詣♪




今年もいい一年になりそうです。




  


Posted by meganenokatosan  at 17:15Comments(0)イベント田舎ぐらし消防団活動

2020年11月29日

美味リンゴをゲット!常南じねんじょ出展の農林業祭へ

乙川河川敷で開催された農林業祭に行ってきました!


JAや地元の農家さんが出店していて、

朝どれの新鮮な野菜や、

普段スーパーでは見られないような特産品がズラリ。



レタスや小松菜も100円以下と、

かなりリーズナブル♪で賑わっていましたよ。


もちろん、われらが常南の「じねんじょ」生産者のみなさんも出展。

いつも笑顔の看板娘さんとお話して元気をもらいました!





岡崎市のゆかりのまち「長野県佐久市」からは、

とれたて直送のリンゴ販売~


このリンゴ、、、

例年の農林業祭なら、大行列ですぐに売り切れてしまう希少なもの!!!


今年は、コロナ禍で通常の農林業祭とはちがって、

「ミニ」開催だったこともあってか、

行列に並ばなくても、

見事「王林」、「シナノゴールド」、「ふじ」の3種類をゲット。



どれもおいしくてこどもたちも大満足でした。


特に、王林。


甘さが強くて、リンゴ嫌いの次男坊からも大好評でした!




会場そばにある桜城橋では、

WRCで使用されるラリーカーが展示されていて、

こちらもとても賑わっていました。



夜には展示車へのプロジェクションマッピングも。

子どもたちも橋の上で大はしゃぎでした。
  


Posted by meganenokatosan  at 08:00Comments(0)イベント自然田舎ぐらし

2020年07月11日

ガタガタ道に急な坂!道根往還はマウンテンバイクの楽園だ~

岡崎市の代表的な古道である道根往還(どうねおうかん)。


ときなんの諸先輩も守ってきたこの道は、

大人もこどもも楽しめる、常磐南学区のアウトドアスポットです(^O^)/




我が家も、ハイキングやサイクリングに

何度も出かけているのですが、

いつもは「やすらぎ公園(墓園)」から東公園のほうに向かって通っていたので、

今回は、逆方向の

岩中方面に向かってみました!



道の様子ですが、、、、


写真のように、

草が生い茂る中に、狭い一本道のようなところがあったり、

どっちに行っていいのかわからないような場所もあったり、

坂が急すぎて、タイヤが滑ってしまうところがあったり、


ドキドキワクワク


とっても楽しめました。


ちょっと疲れちゃったけど、

定番のお出かけコースになりそうです♪


  


Posted by meganenokatosan  at 10:53Comments(0)自然田舎ぐらし

2020年05月05日

田植えは田舎の一大イベントだ!家族で一日を満喫♪

GWのときなんの風景といえば、、、

苗箱を積んだ軽トラックですね。


村中が、

田植え一色といった感じです。



我が家も無事に

田植えが終了しました。



私自身は、

植えるときの機械のフォローをするだけなのですが、

(具体的には、主に肥料や苗が少なくなった時に補給する役割です。)


とっても地味な作業ですが、

効率的に作業を進めるためには、結構大事な役割なんですよ。









写真のとおり、

山あいの田んぼですから、

形も様々、高低差も結構あったりして、

田植え機の操作も大変です。


将来、自分が運転するとなったら、、、、

ちょっと心配です。。。。




さてさて、

写真はありませんが、

田植えの一番の醍醐味は、

なんといっても昼!ピクニックランチですね!


鳥のさえずりをききながら、

みんなで食べるお弁当は最高においしいのです。


今年は、

親戚やこどもも参加し、

8人でわいわい楽しみました~



食事が終われば、

こどもたちも、斜面で自転車のダウンヒルを楽しんだり、

長い枝をもってきて、チャンバラやお絵かきをしたり、、

ととっても楽しんでいました。


次は、稲刈り。

秋が待ち遠しいです♪



  


Posted by meganenokatosan  at 20:49Comments(0)自然田舎ぐらしこどもの遊び場