2018年08月26日

お菓子がザックザク♫お地蔵さん祭りで夏休みもシメ

8月も終盤。

夏休みも終わりに近づいてきて、こどもたちもなんだかソワソワしてませんか。


我が子は、

な、なんと!!!


宿題提出期限の出校日の前日に、

 「まだ日誌やってない」

 「書けない」

 「手伝って」・・・・・・

情けないカミングアウトの大合唱!!!!



私も、

よーし、手伝ってやるかー

と私も立ち上がりましたが、

「ママがいい」とのこと。


はいはい、、トホホ、、、



こんなドラマが各家庭で繰り広げられていることでしょう。


そして毎年この時期にくる、ときなんの大イベント?は、

お地蔵さん祭りですね。


参加した子供たちは、、、

 

少なく見積もって、

3か月分のおやつを手に入れることができます!(今時の子どものおやつ事情はいかに!?)


イベントの流れは、

まずは、萬福寺のおしょうさんによる、おまいりから。


般若心経のお経が書かれたプリントも配られ、

地元の子ども達、大人も一緒にお経さんを唱えまして、

そのあとは、メインディッシュのお菓子投げ。


地元の皆さんが奉納したお菓子が、

 大量に! 惜しみなく!

撒かれます。


子ども達はとても賢いので、

お菓子をまく係の大人の近くに行って

大きな声で「ちょーだい」♫ これがなかなか効くようです。


私自身は、1歳児を抱いての参戦でしたので成果はいまいちでしたが、

とても楽しめました。


おの「お菓子投げ」って今時そんなにないのではないでしょうか?

私は、いなかのイベントって感じでとっても好きです。



来年が待ち遠しい!





  


Posted by meganenokatosan  at 06:10Comments(0)イベントスポット田舎ぐらしこどもの遊び場

2018年08月14日

卒業記念のタイムカプセルを開封!常磐南小の同級生で集まりました

私が常磐南小学校を卒業して約25年。

卒業を記念してタイムカプセルを埋めたのですが、
成人式の時には「まだ早いかな」と思い、開けなかったもんですから、
そこからもう10年以上たってしまいましたが、ずーっと開けずじまい、、、、、

カプセルは、
石でできた日時計の中に入っているので、
これを出すためには、地元の石屋さんである同級生のお父さんの協力が不可欠。

このお父さんも、
「早く開けないと、開けられなくなるかもしれない」との一言を受けて、
同級生の有志3名が立ち上がり、何とか開催にこぎつけまし!!



同級生は17名なんですが、
残念なことに既に2人が亡くなり、、、
残された15人のうち10人ほどが集まることができました。

それだけでなく、恩師であるお二人の先生にも参加いただくことができました!!
うれしい!!


カプセルはこんな感じ↓


石の中に、タッパーを二重にして入れられていました

中身は、卒業当時の似顔絵と、20歳になった時を予想した似顔絵。

恩師の先生の手で、
一人ひとり名前を呼んでいただいて、受け取りました。(これもなんかうれしい!)




女の子の話を聞いてみると、、
大人になったら髪を伸ばしたい!という願望があったようで、
大人の方の髪が伸びている絵が多かったです。
(当日は、真夏のためみんなショートヘアー!惜しい!!)


開封式の後は、
学区市民ホームに移動し、恩師を囲んでの食事会。

懐かしい写真を囲んで、思い出話でとても盛り上がりましたよ!


同級生のメンバーが少なく、
6年間ずーっと一緒のクラスだったので、会えばみんな昔のようにすぐ打ち解けあえました。

こういう同級生の関係も、
ときなんならではの強み、魅力なんでしょうね。


大切な同級生の縁をしっかり守っていきたいと思います!






  


Posted by meganenokatosan  at 15:43Comments(0)イベント田舎ぐらし常磐南小学校

2018年08月12日

ときなんの夏の大イベント!常磐南学区「夏祭りの夕べ」は今夜開催

今年もやってきました!
ときなんの夏の祭典 「夏祭りの夕べ」です。

メインはなんといっても「盆踊り」。

本番数日前には踊りの練習会があるんですが、
もちろん、家族全員で参加♫

踊りのスキルアップに加えて、
出店の100円券×5人をゲットです(^^)/



今回ははじめて、
消防団として、会場設営にも参加しました。
自分はテント設置と机といすの準備をしただけなんですが、、、、


下の写真のように、櫓(やぐら)も、学区住民の皆さんの力で、毎年建てらていることを知りました!!


息を合わせて、人海戦術で組んでいく様はなかなかの見ものでしたよ。
大変そうではありましたが、皆さん、楽しそうに作業をされていました。


地域の当たり前の行事が地元の力で成り立っていることを、またまた知らされました。

ときなんの地域力、底知れませんね。
私も少しずつですが、戦力になっていければなと思います。


よーし、そろそろ開幕だ。家族みんなで学校にいこー。



  


2018年08月11日

虹の弧がくっきり!台風の素敵な置き土産


消防団の操法大会は終了しちゃいましたが、
築き上げてきた朝3時起きの習慣は、簡単には抜けないようです。。


そんなわけで、
台風が通過した朝、こどもたちを連れて、
エコロタウンのグランドまで散歩することにしました。

その道中出会ったのがこの景色。


ときなんの虹

ちょっと目を凝らしてみてください。

虹が、右の方の山から弧を描いて見えますよね!

思わず、

 きれいだね~

と子どもたちとハモってしまいました。。。


山や原っぱがある中で、こんなふうに視界が開けたキモチイイ空間があるのもときなんの魅力です!





  


Posted by meganenokatosan  at 13:15Comments(0)スポット自然田舎ぐらし

2018年08月03日

涙の準優勝!岡崎市常磐消防団の夏が終わりました。

去る7月28日、
常磐南学区を守る、わが常磐消防団第7部は、
愛知県消防操法大会に出場しました!




まもなくアラフォーのオジサンが、
ガクガクブルブル、チビっちゃいそうなくらい緊張しました!

町の皆さんも、
バスをチャーターして応援に駆け付けてくれて、

村中が、
甲子園か!?

という盛り上がりでした!




そして結果は、、、

http://www.pref.aichi.jp/soshiki/shobohoan/souhou-63th-result.html

準優勝でした。


ここまで、
日本一を目指して、
全国大会のビデオを研究したり、
常磐消防団、岡崎消防、北分署のみなさんと一緒に
2ヶ月間訓練してきましたもんですから、
悔しくてシカタアリマセン!

でも、
この歳で、日本一を本気で目指す経験ができるなんて、
ホントに幸せだなー、と思います。


燃え尽きた!
  


Posted by meganenokatosan  at 19:09Comments(0)イベント消防団活動