2022年05月02日

PTAはやりがいだらけ!?第1回役員会に参加しました

連休前の金曜の午後6時30分。

常磐南小学校の図書室にて第1回PTA役員会が開催されました。


そもそも、、、

会議の開催時間でさえ、

「こんな時間に集まれない!」

「遅くしたら先生に迷惑なのでは?」・・・

などなど、

色々な意見が出てきて、まとまらないのがPTA活動の実情。




昨年は6時開催だったところを、

学校はじめ皆さんの協力で、30分遅らせていただいたのですが、

サラリーマン役員としては、

この30分の違いが大きい!!


細かいところも、意見を出し合って改善すれば、

もっと参画しやすくなりそう!

と期待させるトピックでした。



いかんいかん!

本題に入る前に長くなってしまいました(;^_^A





そんなPTAの実情なもんですから、

「そもそも役員会に集まる必要があるのか?」

「やめれるところはやめて、どんどん効率化していきましょ」

などなど、

活動自体に対する疑問や疑念の声が、

私自身にも、いろんな方から届いていました。



だったら、、、

PTAは縮小してしまっていいのか!?

そもそも、なくてもいいってこと!?

など、ハテナが浮かんできて悶々とする気分の中で、


第一回役員会では、

PTAやPTA役員は何するものぞ!?

というテーマで意見交換がなされました!



PTAはやりがいだらけ!?第1回役員会に参加しました


常磐南小学校のPTAの原点、源泉をたどるとすると、

PTAの会則というものがありました!


そこには、目的というのがあって、、

独断と偏見を恐れず、超カンタンにいってしまえば、


①こどもたちへの教育をもりあげる!

②PTA会員が成長しながら仲良くなる!


ということが書いてありました。



①は、私にとってもメンバーにとっても少し意外だったようです。

学校でやっている勉強や、

問題になっているイジメなどに対しては、


先生だけじゃなくて、

PTA、役員も考えたり対策をしたりする側だったんです。(当たり前ですか?)



てことは、


役員会って、もっと学校の教育の内容について意見を出したり、

学校内外で子どもたちを取り巻く

いろんな危険や、問題、トラブルについても、

思ったことをどんどん言って、

みんなでどうするかを考えていくことが求められているのかな、と思いました!



ぼくたち役員は、

地域での、

自分たちのこどもの学校教育や家庭について、

結構、大事な役割を担っているらしいぞ!?

これはやりがいがあるかもしれない!


だからこそ、

PTAも役員会もなくしてはいけないし、

もっと、目的達成のために、

有効に使わないといけないということなんだと理解しました!





しかも学校では、

全国的にも注目されている「学びあい」の導入が始まるそうで、

そこに多少なりとも関われると思うと

なんだかちょっとワクワクしますね。。




もしかしたら他地域の人からしたら、

当たり前のことだったかもしれませんが、

常磐南小のPTAでは、

いちど原点に立ち返って、

議論を始めていけたらいいと思いました!



こどものため、学校のため、地域のため、

ことし1年がんばるぞ~



おっと、もう一つの柱

研修や親睦については、

次の機会に考えてみたいと思います。






同じカテゴリー(PTA活動)の記事画像
三河PTAでも頑張るぞ!三河教育懇談会に参加しました
子どもたちの子どもたちによる子どもたちのためのイベント♬ときなんチャレンジ
6年生お別れ会はやれるか!?子ども会役員会に参加
同じカテゴリー(PTA活動)の記事
 三河PTAでも頑張るぞ!三河教育懇談会に参加しました (2023-08-17 07:00)
 子どもたちの子どもたちによる子どもたちのためのイベント♬ときなんチャレンジ (2022-05-22 11:35)
 6年生お別れ会はやれるか!?子ども会役員会に参加 (2022-01-18 23:58)

Posted by meganenokatosan  at 09:44 │Comments(0)PTA活動常磐南小学校

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
PTAはやりがいだらけ!?第1回役員会に参加しました
    コメント(0)