2018年01月02日
スリッパとばし競争!?こども会のクリスマス会がアツイ
クリスマスといえば、、、
我が家ではお家でケーキと、サンタさんのプレゼントを受け取るのが定番でしたが、
息子が小学校に入ったので、子ども会のクリスマス会に初参戦してきました!
オープニングは、お食事会。
写真を撮り忘れてしまいましたが、
おいしい骨付きチキンとお弁当、ロールケーキが配られて、
体育館の中に用意されたテーブルで、一年生のおともだち家族と楽しくいただきました。
その後は楽しい企画が盛りだくさん。
女性(女装?)サンタのキャサリンが現れたり、
学年別のステージショーがあったり、
学年混成のチーム別で競うアトラクションがあったり、
子ども達はテンションUP。本当に楽しそうでした!
なかでも、ひと際印象的だったのはコレ。

スリッパ飛ばし競争です。
いわゆる学校の体育館のスリッパを一番遠くに飛ばした子がいるチームが勝利するというルール。
写真のような感じで、真剣勝負が繰り広げられ、
反対側の壁や、ベランダ?まで届いているスリッパもありました。
家では味わえない、プレミアムなクリスマス。
子どもにとっても、思い出になったのではと思います。
今後も、積極的に参加していこうと思います!
準備運営をされた、子ども会の役員さんたちはとても大変だったのではないかと思います。感謝です!
なつかしのラジオ体操は8月末!エコロタウンときわ南のグランドで
ときなんの夏の一大イベント!「夏祭の夕べ」はもうすぐ開催
ときなんの最高峰!?岩中町の岩谷観音にのぼりました
冬の思い出♪楽しい雪だるまづくり
ファミリーフェスタ2016 消防車・はしご車への試乗に成功!
萬福寺の花まつり2016 お釈迦さまに甘茶をかける
ときなんの夏の一大イベント!「夏祭の夕べ」はもうすぐ開催
ときなんの最高峰!?岩中町の岩谷観音にのぼりました
冬の思い出♪楽しい雪だるまづくり
ファミリーフェスタ2016 消防車・はしご車への試乗に成功!
萬福寺の花まつり2016 お釈迦さまに甘茶をかける